川崎マックは、依存症からの回復を支援する地域活動支援センターです。

「特定非営利活動法人ジャパンマック」は、1978年に「三ノ輪マック」が設立されて以来、40年あまりにわたって依存症の方の支援に携わってきました。

川崎マックは1992年から川崎市内に設立された施設です。
依存症(アルコール、薬物、ギャンブル等)からの回復を目指している方ならどなたでもご利用できます。
1日3回のミーティングを基本にしています。
利用料は無料です。(但し、レクリエーション費用や行事への参加費、交通費等は個人負担です)

依存症は、一度発症してしまったら『完治』することはないと言われています。
ですが川崎マックのスタッフも、依存症から回復した当事者で今日も一日、元気に回復を歩んでいます。

川崎マックは、依存症に苦しむあなたへ、回復の希望をお届けします。

アルコール、薬物依存症者が依存症という病気から回復、社会復帰していくための施設です。

アルコール・薬物などの依存症は回復できる病気です。

早期発見と早期治療が回復への近道です。病気の悪循環から解放されるために大切なことは病気についての正しい知識を知り、飲まないで生きるための適切な方法を見につけることです。

この病気からの回復には、回復したいと願っている仲間との出会いが 必要です。MACではグループセラピー(ミーティング)を中心にプログラムを組んでいます。

アルコールを飲める自由の中でアルコールを飲まないことは回復のはじまりです。

マックにはアルコールや薬のない今日一日があります。 川崎マックではスタッフ全員がアルコール・薬物依存症などから回復した本人 であるため自身の経験を通じて共に回復していくことを考えています。

ご家族の相談も受け付けています。